やっぱり我慢はよくないね
がんばらなくてもええねんで
桃沢もちこ
2023.12.24
読者限定
わたしは忍耐という言葉が昔から大嫌い。その結果、このような怠惰で甘えた人間がつくられてしまったんだなと思っています。でもそれが悪いことだとは思いません。

Simon_Sin
@Simon_Sin
『日本人は「努力の消耗戦」によって追い詰められていく』
いいこと言うね。努力はあくまで手段の一つで努力でできなかったら他の方法を考えるべきなのにひたすら努力を強いるのは不毛だ。疲れるだけなのでやめるべき。 huffingtonpost.jp/shion-amamiya/… 日本人は「努力の消耗戦」によって追い詰められていく 「がんばる」というのは本来主観的なものなのに、なぜか相対的なものとして見られている日本社会。 www.huffingtonpost.jp
いいこと言うね。努力はあくまで手段の一つで努力でできなかったら他の方法を考えるべきなのにひたすら努力を強いるのは不毛だ。疲れるだけなのでやめるべき。 huffingtonpost.jp/shion-amamiya/… 日本人は「努力の消耗戦」によって追い詰められていく 「がんばる」というのは本来主観的なものなのに、なぜか相対的なものとして見られている日本社会。 www.huffingtonpost.jp
2017/08/09 11:55
254Retweet
249Likes
先日こんな記事を読んで、まさにわたしが長年考えていた「我慢=美徳文化ってきもくね?」がしっかり言語化されていて、爽快な気分でした。